義両親とお礼の食事会

当ブログのリンクには広告が含まれています
はるうなぎ
はるうなぎ

外食はたいていなんでもおいしいと感じます。はるうなぎです。

以前、義両親から厄除けのお祝金をいただいたという話↓をしたと思うのですが、

お礼の食事にお誘いして舌鼓を打ってきましたので、堪能した料理たちを自慢ご紹介したいと思います。

当日は予約時間に間に合うよう義両親を車で迎えに行き、お店に向かいました。
駐車場が狭くて台数も少ないので、近隣の有料パーキングに停めることに。

初めて来店する日本料理店なのでわくわくしながら入店。

写真は撮り忘れましたけど、入り口からすぐに生簀があり、車海老やワタリガニが泳いでいました。

予約名を受付に名乗り、テーブル席の個室に案内していただきました。
落ち着いた雰囲気の綺麗な洋間部屋で期待値もあがります。

で、今回の注文料理ですが、せっかくなので奮発して少しお高めのコース料理を予約していきました。

【お品書き】
■前菜
■お造り4種盛り
■のどぐろの塩焼き
■めばるの煮付け
■しゃぶしゃぶ
■海鮮茶碗蒸し
■車海老とシャコの天ぷら
■鰻飯

飲み放題は付帯なし、ドリンクは好きなものを好きなだけのスタイルで。
ドリンクの種類は結構豊富でした。

前菜からもうおいしい!

お刺身などの生魚があまり得意ではないわたしでも、お造りおいしいって感想しか出なかった。新鮮だし肉厚でよかった。

まぐろと鯛とハマチ(ブリ?)と……あとなんだろ。説明ちゃんと聞いてない、というか覚えてない。笑

メインの高級魚が続きます。

のどぐろの塩焼きの塩加減もちょうどいい、クロメバルの煮付けは味付け最高、身もふわふわで柔らかい。
煮汁も飲みたかったけどさすがに我慢した。

あとしゃぶしゃぶと白子が出たんですが、写真を撮るの忘れました。
食い意地が張ってるせいで食べるのに夢中になってしまい、撮影をよく忘れます。

茶碗蒸しを食べ終えたあたりからかなりお腹が膨れてきてたけど、天ぷらも完食!

後半の揚げ物はキチィぜ……と思ったのが嘘のように、食べてみると天ぷらの衣は薄いせいかふわサクで油が重たくなく、海老の身もうま味もしっかりあって、天つゆも言うまでもなくおいしい。

〆のご飯は、なんと鰻!!

はるうなぎ
はるうなぎ

わしの大好物やんけ!!

名前に入れちゃってることからも薄々察してる方もいらっしゃると思いますけども、わたし、うなぎが大好きです。

身はふわっとしていながらもパリパリに焼かれた皮、香ばしいタレの風味も相まって文句のつけようがありません。

〆なので量は少なめでしたが、かなり満足度高い。いっしょに出てきた赤だしの味噌汁もホッとするおいしさ。

わたしは運転手なのでお酒は飲めなかったんですが、どの料理もお酒が進みそうだな~と思いながら食べました。
ノンアルコール梅酒を頼んで、呑んでる雰囲気だけは味わいましたけど。

しっかし、どれもこれも!
ハズレなしのコース料理!

店員さんの対応もまあまあで料理は最高においしかったのですが、残念な点もひとつだけ言及しておくと、料理の提供タイミングがやけに遅い。

メインに突入したあたりから、次の品が出てくるまで手持ち無沙汰な時間があって、なかなか料理が出て来ず『あれ、もう終わり?』って空気になったので店員さんに声をかけて催促する羽目に。

店内が忙しそうだったから提供遅いのも仕方ないとは思うのですが、
忙しそうに走りまわる店員さんを呼び止めて催促するのも心苦しくはあったんですが、

が、ですね。

時間を空けると満腹感が襲ってきて食べられなくなってしまうので、やむを得ず。

不満点はそれだけなので、総合的にはかなり期待値に違わぬ高評価です!
義両親も「外食なんて何年振り……」とおっしゃって喜んでいただけたので、お誘いしてよかったです。

ちなみに、お会計41,140円也。

次回はうな重が食べたいです。
テクアウトできるらしいので!

(相当このお店のうなぎが気に入った模様)