唐突に思い立ちまして。
家庭内のいろいろな管理を任されているわたしですが、おのれのキャパシティを超えているような気がするので、物の管理をシンプルにすべく様々なことを見直します!
まず手始めに、衣類から……
と思ったのですが、衣類選定は時間もかかるのでパパっとできそうなものから手をつけます。
すぐにできそうなのは所持ポイントカードの断捨離かなー。
というわけで、いろんなお店のポイントカード類を並べて使用頻度が低いものは捨てまくる。
ポイントカードの断捨離に励んでいたら気づいたのですが、最近はポイントカードもアプリ化しているものが多いんですね。
ハッ!? てことはカードの現物持たなくてよくなって財布もスッキリしていいんじゃね!?
とアプリに移行していったわけですが。
気づいたらスマホ内のポイント会員アプリがすごいある。
財布やカード入れの嵩張りはなくなったけど、スマホのストレージ容量は圧迫する……。
それはそれで問題だ……。
今まで見て見ぬふりをし続けていたアプリの整理整頓をする時が来たようです(覚醒)
※はるうなぎはiPhoneユーザーです。
手っ取り早く要る・要らないの判断ができそうなのは、iPhoneの標準アプリでしょうか。
まったく使っていないものはドンドコ削除します。
あれもアンインストール!
これもアンインストールゥゥゥ!!
まったく使っていないアプリは【Appを削除】で、あとで使うかもなぁ(データ復元の可能性がある)アプリは【ホーム画面から取り除く】でアンインストールしていきましょう。
さくさく削除するよ!
結果↓


※以下、記載漏れの標準アプリがあるかもしれませんが、気づいたら追記しておきます。
- メール:複数のメールアドレスを管理しているので必要
 - ファイル:PDFの保存とかしてる
 - 計算機:わりと電卓を使う
 - 連絡先:普通に使っている
 - ボイスメモ:たまにだけど使う
 - メモ:ちょっとしたメモ書きに使用
 - iMovie:猫たちのムービーを作ろうとしたまま挫折、削除してもいいんだけど保留
 - Apple Store:アプリをインストールしたりするので
 - ヘルスケア:たまに歩数を確認する程度だが使ってる
 
- マップ:Googleマップを使っているので不要
 - 天気:Yahoo!天気を使っているので不要
 - カレンダー:夫婦共有スケジュールアプリを使っているので不要
 - リマインダー:使っていない
 - ウォレット:使っていない
 - 計測:使っていない
 - コンパス:使っていない
 - 株価:使っていない。けど使ってみようかな
 - ショートカット:複数の機能や操作を自動化してくれるらしいけど使っていない
 - ホーム:使っていない
 - フリーボード:使っていない
 - ミュージック:音楽聞かない
 - Podcasts:ラジオ聞かない
 - 翻訳:使っていない
 - 探す:使っていない
 - ヒント:これ見て便利機能を使いこなせればいいんだけどたぶん今後も使わない予感
 - フィットネス:使っていない
 - iTunes Store:Amazonを使っているので要らないかな
 - ビデオ:iTunes Store削除したから要らない
 - iTunes U:使っていない
 - TV:使っていない
 - Books:使っていない
 - GarageBand:使っていない
 - Watch:Appleウォッチ持ってないし……
 - Clips:使っていない
 - FaceTime:LINEがあるので使っていない
 - Keynote:どうしても必要な時はパソコン開いてパワポを使う
 - Pages:どうしても必要な時はパソコン開いてWordを使う
 - Numbers:どうしても必要な時はパソコン開いてExcelを使う
 
全然使ったこと(開いたことすら)ないアプリがいっぱいだった!!
なんだか用途や機能のよくわからないアプリとかありましたが、使ってなさそうなものは軒並み削除できたかなと思います。
容量の削減的には0.6GBで断捨離やった感は薄いけど……
あとは標準アプリ以外も見直しをして、使用頻度が低めのものは消してシンプルでスッキリ見やすいスマホ画面にしていきます!
ドンドコー!
