【子なし夫婦+猫5匹】共働き家庭の生活費【2022年9月】

当ブログのリンクには広告が含まれています

はるうなぎです。

わたし自身も節約の参考になればと他のブロガーさんの家計簿を読み歩いている日々。

はるうなぎ
はるうなぎ

似たような家族構成の家計簿を見てみたい

そんな同じ思いをお持ちの方向けに、わが家の毎月の家計簿を公開します!

他の節約系ブロガーさんのような有意義な情報や家計改善に役立てるには物足りないと思いますが、興味のある方はどうぞ。

はるうなぎ家の 基本情報

 家族構成 >> 夫婦2人とお猫様5匹
 年齢   >> 30代後半(結婚9年目)
 住まい  >> 戸建て(築6年目)
 世帯年収 >> 800万円(税込)
 手取月収 >> 45万円(夫+妻)

夫の給料だけで生活できるように、節約&シンプルライフを目指してます。

わが家の家計管理方法

わが家では「Zaim」という家計簿アプリを使っています。
家計管理(家計簿記録)はわたし任せ、夫はたまに家計簿アプリを確認する程度です。

夫は節約・倹約にはかなり後ろ向き。

夫

共働きで子どももいないのに、なんのために稼いでいるんだ!
やりたいことも我慢しないといけない生活なんていやだ!

という主張。気持ちはわからないでもないですけどね。

夫の中では、節約=我慢+ストレスの方程式が成り立っているから仕方ありません。

わたしはなるべく無駄の少ない生活が好きで、質素な生活も全然苦にならないタイプですが、

夫は「二馬力で経済的余裕があるのに必要最低限で生活する必要ある?意味わかんね」というタイプです。

特に食費や水道光熱費をケチることは断固反対。

外食・コンビニ大好きだし、食べたいものを食べたい。
歯みがき中もお風呂での洗髪中もお湯を流しっぱなしにしたい。
暑いのも寒いのも嫌だ、エアコンも節電とか気にせず使いたい。

DINKSであるがゆえの、「少しくらいの贅沢は許されるよね」という浪費思想が板についているので、ガチな節約はおこなっておりません。

節約に消極的な夫の裏側で、ゆる〜く質素倹約に励むわたしの奮闘ぶりを記録に残しておきたかったのもある。

そんなわが家のズボラ家計簿を見て「それわかる!」って共感するもよし、「こんな無駄遣いしないように節約がんばろう」って反面教師にするもよし、活用法はご自由に。

2022年9月の家計簿

はるうなぎ家の家計簿を赤裸々公開!

※年払費用、水道代や猫関連の数か月に1回支払のものは予算を入れていません。

2022年9月の収支内訳報告

各収支項目の内訳について説明していきます。

収入:488,657円

①給与
夫の時間外手当がいつもより多めでした。
わたしは基本定時退社で手当加算は期待できないので、毎日夫が残業がんばってくれて感謝です。

②太陽光売電
7月17日~8月17日の発電分。
夏は発電量多いけど、その分エアコンで使用しているので購入電力量もそこそこありました。

支出:279,247円

特に支出が多い、気になる項目のみピックアップします。

ガソリン:18,203円

田舎住まいのため通勤に自家用車必須なので車2台(夫:SUV、妻:軽自動車)所有。
車は保険やガソリンなどで維持費がかかるのですが、必要経費です。
車がなくても生活できる民が羨ましい。

9月は夫3回給油、わたしは2回給油。
今月はコストコ行ったりちょくちょく外出していたので夫の車の給油量、回数ともに多くなりました。

食費:64,929円

9月は片道約1時間のコストコに行きました。
3〜4ヶ月に1回くらいの頻度でしかコストコに行かないので、行った時はまとめ買いと称して爆買いが恒例
そして大幅に食費の予算オーバー。

いいんです。
調整する予定だから!(乞うご期待)

日用品:15,731円

Amazon定期便:2,679円
コストコ購入品:11,322円
その他:1,730円

コストコに行ってまとめ買いと言う名の(以下略)
翌月以降は消耗品の購入数が減ると思うので少額になると思います。

収入-支出:192,407円

投資:110,000円

①積立NISA
夫:25,000円+妻:25,000円

②個人型確定拠出年金
夫:36,000円+妻:24,000円
 ⇒ iDeCo開始初月なので2ヶ月分拠出。

車関係積立:16,000円

①自動車税 4,200円(月換算)
夫:39,500円+妻:10,800円=50,300円(年額)

②自動車保険 3,800円(月換算)
夫:26,000円+妻:20,000円=46,000円(年額)

③車検 8,000円

預金:66,407円

予備・臨時出費用として預金口座に置いておくお金です。

2022年9月の活動報告と所感

電気代の値上げにずっと悲鳴をあげています。
夫が我慢したくない人なので節電には非協力的ですし、これから冬に向かってどんどん寒くなってきたら、猫たちが快適に過ごせるように24時間エアコンを稼働させるので、余計に節電とは縁遠くなります。

値上げ以降も予算はそのままにしているし、予算の見直しが必要かな。

あとは、コストコマジック。
消費するのふたりしかいないのに、ついつい買い込んでしまいます。あそこには購入意欲を掻き立てる妖怪かなにか住んでいるのだと思います。

わたしたち夫婦はコストコをテーマパーク感覚で楽しんでいる節があるので、数か月に一度だし、まあいっかなと。

とりわけ大きな出費がなければわが家の家計は赤字になることはほとんどありませんが、いつどうなるか誰もわからないので、貯蓄は余裕をもってしていきたいですね。

そんな感じで、9月の家計簿を締めさせていただきます。