【子なし夫婦+猫5匹】共働き家庭の生活費【2023年8月】

当ブログのリンクには広告が含まれています

毎月恒例はるうなぎ家の家計簿赤裸々公開。

わたし自身も節約の参考になればと他のブロガーさんの家計簿を読み歩いている日々。

はるうなぎ
はるうなぎ

似たような家族構成の家計簿を見てみたい!

そんな同じ思いをお持ちの方向けに、わが家の毎月の家計簿を公開します!

他の節約系ブロガーさんのような有意義な情報や家計改善に役立てるには物足りないと思いますが、興味のある方はどうぞ。

はるうなぎ家の 基本情報

 家族構成 >> 夫婦2人とお猫様5匹
 年齢   >> 30代後半(結婚9年目)
 住まい  >> 戸建て(築6年目)
 世帯年収 >> 800万円(税込)
 手取月収 >> 45万円(夫+妻)

夫の給料だけで生活できるように、節約&シンプルライフを目指します。

わが家の家計管理方法

わが家では「Zaim」という家計簿アプリを使っています。
家計管理(家計簿記録)はわたし任せ、夫はたまに家計簿アプリを確認する程度です。

夫は節約・倹約にはかなり後ろ向き。

夫

共働きで子どももいないのに、なんのために稼いでいるんだ!
やりたいことも我慢しないといけない生活なんていやだ!

という主張。気持ちはわからないでもないですけどね。

夫の中では、節約=我慢+ストレスの方程式が成り立っているから仕方ありません。

わたしはなるべく無駄の少ない生活が好きで、質素な生活も全然苦にならないタイプ。

だけど夫は「二馬力で経済的余裕があるのに必要最低限で生活する必要ある?意味わかんね」というタイプです。

特に食費や水道光熱費をケチることは言語道断、断固反対。

  • 外食・コンビニ大好きだし、食べたいものを食べたい
  • 歯みがき中もお風呂での洗髪中もお湯を流しっぱなしにしたい
  • 暑いのも寒いのも嫌だ、エアコンも節電とか気にせず使いたい

DINKSであるがゆえの、「少しくらいの贅沢は許されるよね」という浪費思想が板についているので、ガチな節約はおこなっておりません。

節約に消極的な夫の裏側で、ゆる〜く質素倹約に励むわたしの奮闘ぶりを記録に残しておきたかったのもある。

そんなわが家のズボラ家計簿を見て「それわかる!」って共感するもよし、「こんな無駄遣いしないように節約がんばろう」って反面教師にするもよし、活用法はご自由に。

2023年8月の家計簿

2023年8月の収支内訳

各収支項目の内訳について説明していきます。

収入:503,903円

①給与・賞与
少しずつ50万円に近づいてきたぞ……。

③太陽光売電
6月17日~7月18日の発電分。
前年同月比 △21%
だいぶ日中の冷房稼働時間が減ってきたものの前年より下がってるなぁ……原因はたぶん夫の寝室のエアコン設定温度が低いせいだと思う。

支出:330,613円

特に支出が多いものや、気になる項目のみピックアップします。

食費:55,289円

予算比 +23%

本格的に外食の頻度を見直す時が来たのかもしれない。(毎回言ってる)

ペット関連:5,430円

病院代:5,100円(なぎの3種混合ワクチン接種)
おもちゃ:330円(ダイソーで猫じゃらしとか購入)

その他

雑費:1,753円(枕カバー3枚)
医療費:
1,760円(ピロリ菌除菌薬)
1,140円(ピロリ菌診療)
9,300円(歯医者/定期クリーニング&夫のブリッジ修復)
12,630円(歯医者/夫のブリッジ修復)
旅行費:17,250円(9月予約の広島ホテル代)
交際費:5,950円(お盆帰省時の手土産代)

収入-支出:173,290円

投資:80,000円

①積立NISA
夫:25,000円+妻:25,000円

②個人型確定拠出年金
夫:18,000円+妻:12,000円

車関係積立:16,000円

①自動車税 4,200円(月換算)
夫:39,500円+妻:10,800円=50,300円(年額)

②自動車保険 3,800円(月換算)
夫:26,000円+妻:20,000円=46,000円(年額)

③車検 8,000円

預金:77,290円

予備・臨時出費用として預金口座に置いておくお金。

2023年8月の活動報告と所感

8月は夫と猫の医療費が重なって出費が嵩みました。

前月の家計簿でお話ししましたが、健康診断で夫にピロリ菌が見つかり除菌のため近所の病院(内科)へ連れて行きました。

それから夫のブリッジが取れたので、定期クリーニングがてら再装着に歯医者へ。歯の治療ってホントお金かかります。

なんにせよ健康がいちばんということですね。

我慢嫌いの夫とは違い、わたしは健康にほどほどに気を遣っているおかげか医療にはほとんどお世話になることがありません。

これからも医者いらずで過ごすために生活習慣の見直しなどしていきます。(夫は言うこと聞かないので放っておきます)

それでは、次回9月の家計簿公開でお会いしましょう!